山本一仁さんの藍釉パスタ皿が入荷しました。
2015年 01月 31日小石混じりの白土を使い、やや凸凹感のある土物ならではの肌触りと、楕円形にたわんだ形も躍動感があります。
この深い藍色は食材の色が映えます。
パスタやカレーだけではなく、果物を入れたりお菓子を入れたりなど様々なお料理にお使いください。

■■■ご購入はこちらのショップから■■■



照井壮さんのティーポットは、まぁるくて可愛いカタチ!
2015年 01月 30日独特な柔らかい風合いの磁器を生み出す
照井壮さんの粗磁土を用いた乳白色のティーポットです。
照井さんのポットは素朴でまぁるくて可愛い。
可愛いだけでなくポットは実用も大事ですね!
液だれしても嫌ですから・・・・。
もちろん!口も液だれしないように作ってありますよ・・・・。
持ち手は、ゆったりしており、持ちやすいカタチです。





■■■ご購入はこちらのショップから■■■
山本一仁さんの織部長角皿が入荷しました。
2015年 01月 30日緑の深い色が食べ物をいっそう引き立ててくれます。
三点盛のようにお料理を少しずつ持ってもしてきですし、秋刀魚一匹をそのまま盛り付けても大丈夫な長さがあります。
縁の削りが手作り感を引き立てています。
秋刀魚も一匹乗る長さの一つは欲しい総織部の長角皿です。





■■■ご購入はこちらのショップから■■■
今年もお楽しみ!!くわみつのねこ展はじまるよ~~!
2015年 01月 28日Daikoku Gallery くわみつHPはこちらからどうぞ!
今年もくわみつに愛すべき猫たちが大集合!!
はてさて・・・猫たちはどんなステキなモノガタリを繰り広げてくれるのでしょうか?
VOL.16 猫まつり in くわみつ
2015年2月14日(土)~3月8日(日)
11:」00・・・18:00 【休】2/26(水)・3/3(月)

【参加作家】
今井真由美(絵)
宇埜育子(ガラス)
尾道創士(ミニ木工)
小澤康麿(陶)
Keizo(陶)
小林亮二(ガラス)
佐々木紀政(木彫)
しきのぼる(粘土)
杉原明美(粘土)
鋤柄真希子(アクセサリー)
関登志(粘土細工)
段ツカ祐(イラスト他)
平林陽子(革)
ヒロイシカズミ(絵)
タナカマリオ(イラスト)
正木卓(陶)
MIYOKO(イラスト)
水野志元乎(人形)
東村真季(陶)
福島祐紀(陶)
古川裕子(写真)
山岡緑(粘土)
YUMIO(木工)
弓場直子(型染)
松浦清実(絵)
ramo(陶) 計26名
陶芸家 山本一仁さんの織部丸紋ストライプ角取り皿が入荷いたしました
2015年 01月 24日




大変お待たせいたしました。
とっても人気の、山本一仁さんの織部丸紋ストライプ角取り皿が入荷いたしました。
使いやすく丈夫!
織部のグリーンの中に白い線と丸がモダンにデザインされたお皿です。
少し中央が深くなっているので、取り皿としても便利なお皿ですね・・・・。
■■■ご購入はこちらのショップから■■■
照井壮さんのお醤油差しは、まんまるで可愛い~~。
2015年 01月 22日AMI(山中阿美子デザイン)のカトラリー
2015年 01月 18日


AMIのカトラリーは、山中阿美子さんでざいんのシンプルで美しいCATLERYです。
私が某所で買い求め本当に使いやすかったので一目惚れ!
そんなわけで、お取り扱いが始まりました。
口に運ぶ部分が細長くデザインされ、使いやすさに定評があります。
大きさに合わせて大人から子どもまでお使いいただけます。
この八種類のカトラリーで、和・洋・中・と国際色豊かな日本の食生活や楽しいティータイムにお使いいただけるようデザインされたカトラリーです。
◇1998年グッドデザイン賞受賞
■■■ご購入はこちらのショップから■■■



山中阿美子のプロフィール
YAMANAKA DESIGN OFFICE主宰
東京芸術大学美術学部工芸課卒業同大学院ID専攻修士課程修了
キッチンメーカーと委託契約、企画デザインに携わるその後、YAMANAKA DESIGN OFFICEを設立し、インテリア、プロダクトデザインの企画、開発を手がける
1961年天童木工家具コンペ入賞
1996年日本クラフト展入選
1998年グッドデザイン賞受賞、日本デザインコミッティー選定
1999年IDES奨励賞受賞
菅野一美 トルコ青輪花鉢は悠久の色
2015年 01月 18日







菅野一美 トルコ青輪花鉢(7寸・5寸) ■■■ご購入はこちらのショップから■■■
悠久のシルクロー-ドを思わせるような味わい深い青銅色の器です。
トルコブルーと言っても菅野さんの色は、緑が混ざった深みのある色合いです。
緑とブルーが混ざり合った不思議な色には、何とも言えない魅力があります。
釉薬の濃淡や流れの味わいもお愉しみください。
菊の花を模したかわいいフォルムと相まってとってもおしゃれです。
この作品はタタラによる型打ち成形と付け高台によって作製されています。
十河隆史さんの白い角皿は便利なお皿NO1!
2015年 01月 17日十河隆史さんの白いカップは万能選手!
2015年 01月 17日





十河隆史作 白釉小鉢 ¥1728(税込)
■■■ご購入はこちらのショップから■■■
マットな白釉の小鉢は便利なアイテムの一つです。
飲み物やお料理そしてデザートなど、どんなものでも似合います。
スっと立ち上がった形がおしゃれです。
お皿やプレートと組み合わせてもいいですね!